こちらのブログでも宣伝させていただきます!
次回。第3回八王子ジャズ道場は
『枯葉・発展篇』〜よりクオリティの高いパフォーマンスのために〜
と銘打って、前回に引き続き、『枯葉』を使って
今度はより内容のあるソロ内容や、違った解釈、アプローチを用いて
レクチャー&練習をして行こうかと思います。
それにより、前回参加できなかった方へのチャンスにもなりますし、
現メンバーの方々にも、今後の伸びしろとなるような最低限の知識や
思考法、裏ワザなども徹底して稽古してまいりたいと考えております。
という事で6/2(日)はこんな流れになります。
【開催場所】
ミュージックサロンア・ミューズ4F
【開催日時】
6/2(日)
12:00〜13:00前回の追加補講(前回参加出来なかった方の為)
13:00〜14:00レクチャー&クリニック
14:00〜14:30自由時間(練習)
14:30〜16:00セッション
ちなみに前回参加出来なかった方で、
前回の追加補講からご参加下さる方も、
こちらのブログに前回のレクチャー動画の抜粋がありますので
是非とも一度ご覧になってから次回の会にご参加ください!
→
前回のレクチャー動画【参加費】
全参加3,000円
※ア・ミューズ会員は1,000円
セッションのみ…500円
【教材費】
3,500円…購入は自由です。
【追加補講内容】
《攻略ドリルでAutumn Leaves、をマスター!》
☆2つのスケールを使い分けてアドリブを取れることを目標に練習します。
1、ダイアトニックコードとは?
2、ツーファイブを覚えよう!
3、グルーピングの意味
【第3回発展篇講義内容】
《攻略ドリルでAutumn Leaves、をマスター!》
☆2つのスケールを使い分けてアドリブを取れることを目標に練習します。
1、ジャズっぽいフレイジングのコツ(リズム)
2、サウンドを意識しよう(ハーモニー)
3、テンションとリリース、センテンスを意識しよう(メロディー)
4、起承転結の付け方
5、乱取り
参加ご希望の方はこちらのページの緑のメールフォームからどうぞ!→
お申し込みサイト